mukuさんの飼い主日記 o(^ー^ )o--------⊆^U)┬┬~...ちょっとお出掛け
fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

UDO~~~N

今日は香川へお出掛け


ひろりんと合流し、お昼は何を食べようかぁ~。

何て話しながら、高松市内に向っていた。。。

すると、突然Uターン。

「どしたの~??」って思いながら、キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロとしてると、めちゃ狭い道を走り出した。

いったい何処行くんだい???

と思っていたら・・・

そこは、映画『UDON』ロケ地「松井製麺所」だった。。。

付いてビックリ( ̄□ ̄;)ナント!! 専用駐車場が・・・


おぉ~~~映画で見た、松井製麺所だよ~

何だか、プチ感動~
UDON

これって、新築なんだってぇ~(笑)

UDON

プロの仕事って凄いねぇ~。

で、こちらが、さぬき冨士でございまぁ~す
UDON

お庭に周ってみると・・・

って、映画で出てきた、立派な庭が無いじゃぁ~ん!!!
UDON

お土産処があったりします。便乗!?
UDON

横に立ててあった看板には、出演者と本広監督のサインがぁ~
UDON

踊るシリーズでも有名な(?)緑かえる。

今回の映画はうどん粉の袋になってて、その袋が飾ってあった。

これが売ってたら、買ってたかも!の私。。。
UDON

道路は一方通行らしい・・・
UDON


ロケ地を見に行ったからではないが、、、


お昼はUDON。お店の名前忘れた。。。

私は今回が2回目のお店・・・

かけ小と、大奮発!して、えび大好きっ子の私は、えび天

って、これで合計290円也。。。
かけ小
かき揚げのえびはプリプリだったらしい。。。

そっちにすれば良かったな・゚・(ノД`)・゚・



久々に、天満屋でお買い物~

7階催場で、「OHKあいらぶカフェまつり」ってのをやってたので、行ってみた。

OH!くん発見

でも、、、いつものOH!くんとちょっぴり違ってた。。。

ヤル気ナッシング&汚れてる......
OH!くん


「アニエスb.」で、冬かばんをGET!

ご機嫌で天満屋を出た後に、、、「アフタヌーンティー」にも寄りたかった事を思い出した私・・・



帰りの高速での出来事・・・

高速をかっ飛ばし、高知ICで降りようとした時、、、

前を走っていた車が、一般レーンに入ろうとしてたのに、フラフラ~とETCレーンに入った。

で、私は迷う事なく、その車に続きETCレーンへ。。。

速度を落としつつ、後を続いて抜けようとしたら!!!

バーが開いてないじゃぁ~~~~ん!!!

私の前の車がバーの前で立ち往生・・・

私は急ブレーキで止まった。。。

何しとんじゃぁ~~~

バーを押して出ろやぁ~~~


なかなか係員は来ないわ、前の車は止まったままだわ、、後ろで車は詰まってるわ、、、最悪

ETCレーンが止まっている間、一般レーンの方がスムーズに流れていた......


私のETCは勿論正常に作動してた。

一旦、止まったら、後の車に感知しても、バーって開かないのね・・・

逃げる人が居るから???
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

サイクリング

なんとか天気はもちそう!って事で、ユカと夜須町へ

の前に・・・

腹ごしらえをする事に!

何年か振りのお店『ウッディノート』へ

店内に入り2階席へ・・・

景色最高~
サイクリング
波の音も聞こえていい感じ~。

でも、潮の匂いがしなかったな・・・


ユカのエビフライ~。えびがでかっ!!
サイクリング

私の、ポークのマスタードソース焼きぃ~
サイクリング
裏側が焦げてたよ


======================
 ログレストラン ウッディ・ノート

 営:9:00~21:00
 休:火曜日・第2月曜日
 安芸郡芸西村西分乙69-10
 ℡0887-33-4210
======================


本日の目的の!!!

夜須町サイクリングターミナル

そう。本日の目的は、サイクリング

ターミナルで申し込みを済ませて、自転車を選ぶ。

2人乗り自転車に乗ってみたかったけど、普通のままチャリをチョイス。
サイクリング

1時50分頃に出発~!

で、いきなり結構な坂道

立ちこぎなんて、何年ぶり???

で、サイクリングロードを走ります。
サイクリング

途中、土佐くろしお鉄道-ごめん・なはり線の脇も走ります。

駅があったりもする。
サイクリング
この先に、両側立ち木で蜘蛛の巣が大量にある所は参った

頭上を注意しながら、蜘蛛の巣に引っかからないように自転車をひたすらキコキコキコ~。

次にやってきたのが、長い上り坂~

それを過ぎたらやってきた・・・

海沿いは最高に気持ちいい~
サイクリング

のどかな所だねぇ~。

サイクリング
お遍路さんと挨拶を交わしたりしながら・・・

途中、サイクリングロードと他の道を間違えながら・・・

下り坂を爆走しながら・・・


丁度3時に折り返し地点の時計台に到着。

音楽が流れてたよ~
サイクリング

本当は、安芸市内のカフェでお茶する予定だったんだけれど、どう考えても、ターミナルの閉まる5時には帰れそうにないので、次回って事で、、、


ターミナルを目指しUターン


夕日が海に映っていい感じ~
サイクリング

河童( ゜Θ゜)発見

誰が何の為に
サイクリング

もう少し~。頑張れぇ~。
サイクリング
この近くのカフェに寄ろうかとも言っていたけど、あまりゆっくりも出来そうにないのでターミナルへ。

帰りに気付いたよこんな看板
サイクリング
だって、行きは、急な上り坂を登った所なのに・・・


4時15分頃にターミナルに到着

で、結局私達は、何キロ走ったのかな??


少し休憩してから帰路へ着く。


やっぱりお茶をしなちゃ!って事で、、、

南国市にある『ベーカリーカフェ オランジェ』へ。

水のグラスが可愛い~
カフェ
カフェ


もう、5時も過ぎたってのに、ケーキセットを注文。

カプチーノとナッツがいっぱい入ったケーキ(名前忘れた)
カフェ
美味しかった~


隣にあるペットショップ『アシストファーム』へ、ちょっと寄り道。

ムクさん用のカラーとリードを購入
リード

家に戻って、ムクさんにカラーを付けてみたら、、、ほんの少し小さかった
直さねば・・・
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

香川へ・・・

まずは!腹ごしらえぇ~。

お店の名前忘れたけど、、、ラーメン屋さんへ・・・
ラーメン


今日の目的、、、

ゆめタウンのゼビオでひろりんのお買い物~。

の次は、

南海部品でひろりんのお買い物~。


もう一つの目的、、、


高松シンボルタワーへ・・・


たまたま「2006技能五輪inかがわ」が行われてた。
ちょっとだけ、見学。

看板製作の会場は、面白かったなぁ~。

もう、夕方で終わりも近かったから、他のブースは説明してくれる人達が居なかった・・・



で、ターリーズコーヒーで、ちょっと腹ごなし。。。 
ターリーズ
“ダブルチーズフォカッチャ”と、
ひろりんは、“アサイーバナナヨーグルト”
私は、アイスラテを頼む予定が、店員さんのお勧めに負けてしまって“アイスマロンラテ”
美味しかったから、よしとしよう!!


で、、、サンポートホール高松

370年の歴史を持ち、国の記録選択無形文化財及び東京都の無形文化財にも指定されているらしい、‘江戸糸あやつり人形劇団 結城座’の人形劇?を見る為に・・・

で、題目は・・・
マジックランタン「注文の多い料理店」

「あやつり人形」と「映し絵」がコラボレーションした作品。


第1部は、人形達が宮沢賢治の生い立ちを説明しながら、合間に、作品の童話を写し絵で演じられていた。

休憩の後、

第2部が本編の、『注文の多い料理店』



宮沢賢治の作品の内容はあまり知らない私。

国語の教科書などで、さわりを知ってる程度。

でも、中でも「注文の多い料理店」は大好きだったので、楽しみにしていた。

終わってみて、、、子供にはいい作品かな。。。って感じ。

大人には少し物足りないものが・・・

第1部は少し退屈だったし。。。


でも、さすが!!!人形の動きがすごかった!

本当に歩いている感じだし、そこら辺の人形劇とは違うかも・・・



夕食は、久々の『ウェリントン』で
ウェリントン

ウェリントン
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

お出掛けぇ~♪

「知っとこ」見ながら朝ご飯を食べてから、、、
急遽、愛媛県へ出発~(* ̄0 ̄*)ノ


先週と同じ道程を走る~


で、お昼ご飯は・・・

「ゆうゆう亭」

ここで食べるのは2回目かな?

ゆうゆう亭
お水と一緒にお菓子が出てきた。

ゆうゆう亭
ひろりんは、「地鶏のくわ焼き定食」

ゆうゆう亭
ゆうゆう亭
私は、「お月見セット」

何だか、バラバラに出てきて、いつ揃うのか??って感じ。。。

まとめて持ってきて欲しかったな・・・

ひろりんは、サラダと漬物忘れられてたし......

団体客が来るらしく、店員さんがバタバタしてたけど。。。


で、、、ひろりん、生ビール飲んだのに、会計に入ってなかったみたい。
支払いの時、まったく気付かなくって、店を出た後に、ひろりんが気付いた


お腹もいっぱいになって、、、目的地へ


2時半頃だったかな??アイテムえひめに到着。

スノーボード天国のイベント会場へ・・・


何周か見て回っても、欲しい物がない。

そろそろウエアを変えた方がいいかな。と見てみたけど、安くもない。。。

結局、何も買わず、、、協賛のスキー場の抽選にも当たらず収獲なし


会場を出た後、何処かに寄って行こうか、、、って事になったけど、何処に何があるか分からず、コンビニで本を見たけど、何も載ってなくって、帰る事になった。

ナビをセットして岐路へ・・・


が、しばらく走ってて、何だか来た道とは違う気がして、ナビを広域にしてみたら、、、とんでもない遠回りを案内されてる事に気付いた

何とかもとの道に軌道修正し高知へ・・・


先週に続き、ドライブイン引地橋へ。

おでん美味しい~
おでん
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

突然のお誘い・・・

朝、9時半頃、ユカからので起こされた・・・

第一声「もしもし~」と寝起きの声で電話にでたら笑われた

で、天気がいいから何処かへ行こうってお誘い

一度電話を切って、軽くお腹につめこむ。。。

で、行き先によって、格好を考えないと・・・って事で、電話が掛かってきた。

いくつか候補があり、私はその中の2つをチョイス。

で、最終的に決まった行き先は・・・


愛媛県の「とべ動物園」

で、ただ動物を見に行くだけじゃないらしい。。。

何と彼女が言ったのは、、、「2周するでぇ~。」だった

その時点で、10時半。

行くのに2時間半かかるのに、、、閉園までに2周できるのか??って思いながら電話を切った


一応、歩ける格好で、ユカの車で出発~


国道33号線をひたすら走る・・・

で、途中でコーヒー飲みたいね~。って話になり、自動販売機で止まろうとしたユカを制止。

缶コーヒーは、嫌いなので却下

でも、コンビには多分暫くない。

少し眠たいとゆうユカをなだめながら、ガマンしてもらう。

久万町でやっとコンビニ発見


カフェオレと、小腹が減ったのでカツサンドを購入。

駐車場で2人してカツサンドをほおばる


三坂峠を越えて・・・

やっと砥部町に到着。

で、、、ユカは動物園の入り口を曲がり損ねた

Uターンするにもできなくって、しばらく走って、右折でせま~い道を動物園方向に走った。
やっと左手に見えてきた~
とべZOO

入場料は300円安ぅ~い

で、、、早速順番に見て回る

とべZOO
ペンギン可愛ゆい 皆ぷかぷか浮いてる

とべZOO
これってピース?それともお母さん??

とべZOO
カバが木をおもちゃに遊んでた~。シャッターチャンス見逃した

とべZOO
きりんが葉っぱを一生懸命食べようとしてるんだけど・・・
舌ながいねぇ~。ってか、、、舌攣らないのかな??(笑)

とべZOO
またシャッターチャンスを逃した
トラがボール?でじゃれてた~。ちょっと可愛かった~

とべZOO
あらいぐま、、、こんなにリラックスするのね・・・

とべZOO
少し前に話題になったレッサーパンダ。立ってくれなかった

とべZOO
ヤマアラシはラブラブだった

とべZOO
このツキノワグマ変な格好~。とか思ったら、、、どうやら前足が不自由な感じだった。。。


じっくり、ゆっくり見て回ったら・・・

1周見て終わったら、丁度閉園時間のお知らせ放送が・・・

やっぱり1周で終わってしまった......


5時だったので、素直に帰路へつく。。。



帰りにドライブイン引地橋へ寄り道。

おでんを食べる為~
引地橋おでん

アメゴと鮎の塩焼きは今日は終わってた。(私は食べないけど・・・) 


=========================
ドライブイン引地橋
8:00~19:00
高知県吾川郡仁淀川町引地62
0889-35-1289
=========================



市内に辿り着いて、あまり運動が出来なかったからと、、、

『Dome23』


エアホッケーやらスポーツ体感マシンやらで遊んだ後に・・・

久々に卓球~
卓球

30分でお願いしてたのに、30分たっても全然終了の声がかからない・・・

最初は、楽しみながらやっていたのが、段々と無口になってきて、2人共、限界を感じてきたので50分位でリタイヤ

結構、汗かいたかも・・・・・・
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

お出掛け

今日は香川へ

トヨタで用事を済ませてから、、、お昼ご飯

久々にうどん
麺八

前日に『元祖!でぶや』で、ナンチャンが紹介してたんだって!

麺八

親子丼を頼んだが、、、ご飯が終わったと言われた・・・


カレーうどん 大
麺八
そんなに辛くなくって美味しかった


ざる 小
麺八
私は、迷ったときの、ざる。。。

後で、、、メニューの横に貼ってあった、「肉ぶっかけ」にひかれた私。。。


=======================
麺八
香川県高松市郷東町792-7
TEL 087-882-9671
=======================


また新たに増築オープンしたらしい、、、ゆめタウンへ・・・

店内をウロウロしてから、、、

-30℃のトレーの上でまぜまぜした“マジックアイス”なるものを食べに
マジックアイス

ストロベリーフィールズにウエハースとアップルチップをトッピング
アイス
普通に美味しかったけど、、、少しお高いかな。。。




高知への帰り道、私の晩ご飯は・・・

SAで1人寂しく“チーズ月見”
月見バーガー


この後が大変だった。。。


高松道を走り抜け、松山道を過ぎ、高知道に入って、立川辺りまで来ると・・・

強風&豪雨&稲光&霧・・・

ま・前が見えない......

流石に、ちょっぴり怖かった
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっとだけ遠出?

くうさんからの突然のお誘いで、午後からお出掛け~


とりあえず、おやつを食べようってなったがお店が決まらない。

で、今日は東の方へ行ってみよう。と車を走らせた


フリーペーパーを参考に、野市町のお店に行ってみたが・・・他にしよう。
って事になり、もう少し東へ。。。


手結に入り、道なりに走ってると、、、

急にくうさんが「そこ寄ってぇ~」と叫んだ。

少しビックリしながら寄ったところは・・・
餅屋
手結山の餅の「お茶屋餅」

有名なお餅屋さん。

くうさんは、ここのお餅が大好きらしい。

私は、お餅は苦手な人なので、、、餅大好きな父さんのお土産に購入。

餅の撮影をするの忘れた・・・

===============================
お茶屋餅
〒781-5622 高知県香南市夜須町手結1468
TEL 0887-55-2948
===============================


もう少し車を走らせて到着。

いちとにぶんのいち -view-

ここの店舗は、何故かしらシフォンケーキしか置いてない。
ケーキセットの“かぼちゃシフォン”と“バナナシフォン”を頼んだ。
いちとにぶんのいち

初めて、窓際の席に座った。でも1階......
いちとにぶんのいち


満腹になったら、また市内に向けて戻った。

何だか、お天気が怪しくなってきた。。。


久々?にお街へ・・・

車をいつもの駐車場へ。

もう夕方だったので、空いているだろう。と思いきや、、、何とか1台だけ空いていた。

いつものとは、、、県庁の駐車場。

平日5時~と土日祭日は一般開放になるので、買い物の予定が無い時(見てるだけの時)は何かと便利なのだ。


駐車場から歩いて、ひろめ市場の辺りに来ると、よさこいの衣装を着た人達がチラホラ(^^?)なぜ?

すると、大橋通り商店街で“えびすしばてん連”さん達が踊ってるのが見えた。
何だったのかな??


で、、、いつものパターン。

アーケードの東のお店から物色。。。

で、最後に辿り着くのは、「EARTH」

ハガキ持参で、秋物のカタログGET。

で、店員さんとお喋り。いつものパターン。。。


お店を出て、近所の雑貨屋をウロついてたら、、、何だか臭う......

で、気付いた。雨の臭いだぁ~。

2人、ダイソーに戻り、ビニール傘をお買い上げぇ~。


でも、、、アーケードを出たら。。。雨降ってない(゚◇゚)~ガーン


車に乗り込み、夕飯を何処で食べるか話し合い。

で、私が何となくハンバーグが食べたかったので、ハンバーグのあるお店で決定!
車を動かしてたら、、、くうさんの、ある一言で、DMを思い出す。

お店変更!向ったのは『サンマルク』
サンマルク

お店に着くと、何組か待ってる・・・電話するべきだったo(;'0')oシマッタ!

いつもは平日に行くので、ほとんど待った覚えはない。

で、待つこと30分以上。やっと座る事ができた......

かなり空腹状態の二人は「パン・パン・パン」と呟いていた(笑)
サンマルク サンマルク
スープは初めてのお味“ホタテのスープ”サラダは“生ハムのサラダ”

サンマルク
メインの前の・・・“いわしの香草パン粉焼き”
いわしはあまり好きじゃないけど、美味しかったぁ~。

でも、1匹丸ごと?あったのと、下に敷いてあった、フライドポテトで、メインの前にお腹が張りつつある二人。。。

サンマルク
メインは・・・
ハンバーグが食べたかった私なのに、ハンバーグを選ばず、、、
“鴨肉のロースト バルサミコソース添え”
ハガキにはトリュフソースとあったのに何故?

サンマルク
チョコアイスと紅茶

流石にチョコアイスは、半分しか食べれなかった。。。
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

おっ買い物~♪

ゆかと香川へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

久々に、国道32号線を走る~

ゆかが入った事ない!ってので、
大歩危のモンベルで休憩

お店で、ゆかはサーモマグを購入~。ってか、タンブラーなのかな?

で、カフェで休憩。

テラスでラフティングを見学。
気持ちよさそ~
大歩危

車を走らせ、高松まで・・・

本日、最大の目的。ゆめタウンに到着。
ゆかが「ニトリ」に行ってみたい。。。って事で......

少し店内をウロついてから、まづは腹ごしらえ
お昼

で、ニトリ散策。。。
実は、私もじっくりは見た事無かったお店。

全部見終わるのに、結構時間かかったなぁ~。

他のお店も覗きつつ・・・


で、今度は天満屋へ~。
これは、私の目的地

少しウロウロしてから、「アニエスb.」へ。

先日買った、カゴバック持参で店員Kさんに見せに行ったのに、、、休みだった...

今回は、ガマン×2で私は買わなかったけど、、、代わりに、ゆかがお買い上げ~。
いいなぁ~

セールの事が気になって聞いてみたら、、、1日~4日までしかやってなかったらしい。。。
短っっ


で、少し疲れたのもあり、、、「アフタヌーンティー」でお茶をする事に
本日、マイバースデーって事もあり、ゆかにケーキをご馳走になった
アフタヌーンティー
でも、ケーキが2種類しかなく、しかも生クリームたぁ~っぷり
さつまいもとキャラメルのケーキを食べた。
生クリームが苦手な私は、、、食べ終わった後、少し胸焼けしてた・・・
でも、サツマイモは美味しかった


車に乗り込み、帰路へ・・・
帰りは、少し疲れたのもあり、高速を走る。。。
途中、100km以内にする為に、大豊IC出口で降りて、Uターンして、また高速へ。。。

高知に戻ってから、夕食

初めて入るお店「ベニスの風」で......
ベニスの風


高松まで行ったのに・・・

私、何も買ってない・・・・・・
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっぴりお出掛け~

東方面にドライブがてら、ランチ~

2度目の『いちとにぶんのいち View』へ

“ごちそうランチ”
いちとにぶんのいち


天気が段々と回復。雨雲が移動して、いい感じに~♪
いちとにぶんのいち


ご飯の後は、もっと東へ行ってみよ~。

って、海の駅「とろむ」へ行ったけど、肝心のイルカは、あまり見えなかった(・_・、)

室戸 足を伸ばして、、、室戸岬へ~
 
 ちゃっちい展望台にも登ってみた。。。
 ここは、お店を通って、展望台に登るようになってた。

 でも、一応海は見渡せた。


で、カメを見に、「ホテルニューむろと」へ。。。

せっかく行ったのに、、、カメが居ないんですけど~......

代わりに、、、カニv..V
室戸


室戸初めて、灯台にも行ってみた☆

レンズの大きさは直径2m60cmと日本一らしい。。。

で、中に入れると思ってたら、、、入れなかった

代わりに、、、虫がいっぱい
blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(2) | トラックバック(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |