mukuさんの飼い主日記 o(^ー^ )o--------⊆^U)┬┬~...2006年11月18日
fc2ブログ

2006年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年12月

≫ EDIT

スーパー林道

イオン高知で待ち合わせ・・・

向っているとがかかってきた。

高知道の大豊の手前で事故があったらしく、片側通行になってて時間かかりそうだって。。。

とりあえず、ガソリンを満タンにしてからイオンへ。

で、イオン内をブ~ラブラ。。。

高知ICを下りたと連絡があり、駐車場へ戻った。


プラドに乗り込み出発~(* ̄0 ̄*)ノ


大津バイパスから国道195号線へ。

南国→土佐山田→香北を通り抜け、物部へ・・・

奥物部ふるさと物産館にある喫茶でお昼ご飯

先週も食べたのに、また土佐ジローオムライスを食べちゃった。
お昼

再度、出発!
物部を過ぎて、徳島県那賀郡那賀町木頭へ入る。

四ツ足峠トンネルを過ぎると、「剣山スーパー林道入口」の看板が見えてくる。

国道を左折すると、「高の瀬峡レストハウス 平の里」があり、ここで運転手交代☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ


高の瀬峡は紅葉がチラホラ。

キレイな所もあれば、まだの所も・・・


そして、待ちに待った(?)未舗装道路がやってくる。。。

ジャリジャリのガタガタ道がひたすら続く.........
スーパー林道

舗装された道で、ボーっと景色を眺めていた私。。。

せっかくの紅葉なんか写真に収めてない・・・

で、写真でも・・・とカメラを構えたものの、こんなガタガタな道では写真なんか撮れっこない

もう、尋常じゃない位の道。

4年前に来た時こんな道だったっけ??

と思ってみたものの、、、そうだ!前来た時は雪が積もってたんだ・・・


私は「車が壊れるぅ~!!!」って叫んでた。。。

すかさず、「こんな道を走る為の車やのに壊れるかぁ~!」とツッコミが・・・

そうね...

それにしても、普通のセダンとか軽四とかが走ってるけど、大丈夫なのかな??
ショックとか抜けたりしないのかな?


上り坂で激しくガタガタやってたら、、、調子の悪いインダッシュTV、、、徐々に出てきやがった
スーパー林道
本当は、これよりも大分前に出てた・・・

てか、デジカメの手ブレ機能って凄いねぇ~

普通に撮ったら、ブレまくりなのに、手ブレ機能で撮ったらキレイに撮れたよ~

この後、下り坂でTVは元に戻った・・・(苦笑)


頂上の剣山トンネルの近くのログハウス風の村営休憩所「山の家奥槍戸」も過ぎて、ひたすら走ってたら、、、
スーパー林道
こんなにキレイな景色が・・・

←クリックで大きくなるよ


プラドくんも記念撮影
スーパー林道

柵の所に「田村組」ってゆう立て看板があったんだけど、、、私有地なのか??

それにしても寒いーーーーー

って思ってたら、、、雪が降ってきたよ~


徳島のヘソだって~。徳島県の真ん中辺りなのかな?
スーパー林道

道のあちこちに、「クマ出没!注意!」って看板を目にした。

「クマ出てこないねぇ~」なんて言ってたら、野生のキジの雄が車の横を走って、林の中に入ってったw(゜o゜)w おぉー

そして、雨量観測の大きなレーダードームを過ぎた辺りで・・・

「何かいる~!!」

野生の日本カモシカだった!お尻が可愛いぃ~
スーパー林道
ひろりんが、車を降りて写真を撮ろうとしたら逃げちゃった・・・

もう少し先を走ってると、視界に何かが飛んだのが見えた!

「何?何??」

って、崖を見下ろしてみると、カモシカの群れが10頭くらい、走って下っていた。。。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

いいもの見れたねぇ~


その後、「ファガスの森 高城」前を通り過ぎ、林道を抜けて、国道193号線へ・・・

ここの紅葉がいい感じ~
スーパー林道

去年の9月にツーリングに行った「大釜の滝」
スーパー林道
紅葉が最高にキレイ
スーパー林道
と「大轟の滝」
スーパー林道


紅葉もキレイだったし、楽しかったなぁ~

降って、天気はイマイチだったけど・・・

それにしても・・・プラドが真っ黒になった。。。近いうちに洗車せねば......


帰り道・・・

行きに見つけた「どすこいラーメン」でご飯~
どすこいラーメン
「どすこい一丁~」って言いたかったけど、そんなメニューは無かった。。。

「福一」ってチェーン店らしい・・・

ちょっとがっがり......
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

2006年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年12月