mukuさんの飼い主日記 o(^ー^ )o--------⊆^U)┬┬~...2007年04月28日
fc2ブログ

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月

≫ EDIT

お出掛け~♪

ユカと二人でお出掛けぇ~

前日から予定を立てていたが決まらず、、、車の中で、あ~だ、こ~だと話して決定・・・


愛媛へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

高速を飛ばして・・・

石鎚SAで休憩。。。
ってか、ご飯食べてなくってお腹が空いたので、腹ごしらえ・・・

内子ICで高速を下りて、、、近くの道の駅へ・・・

そこで資料を探す。。。

内子分庁舎に無料で駐車できるみたいなので、移動・・・

車を停めて、内子散策~
内子
駐車場を抜けて行くと、早くもいい感じの酒屋発見・・・

ユカは、梅酒に目を奪われてた(笑)
内子

少し歩くと、内子座発見・・・
内子
早速、入場料300円払って見学...
内子
桝席っての初めて見たよ~。

花道も歩いてみた。

で、奈落へ・・・
内子
石造りでひんやりしてた~。

残念ながら、回り舞台を動かす仕掛けは、もう無かった・・・
内子
2階席からの眺めもなかなかいいねぇ~。
内子

移動して、和蝋燭の工房へ
内子
50℃近い蝋を手で塗っていくんだと~
内子

ちょっと気になった、「おいしい 酢卵」・・・

美味しいかどうか分かんないけど、とにかく強烈な匂いだったよ~
内子

町家資料館

無料で中を見れる所が、、、
内子

素敵な庭園にいたニャンコ人懐っこかった・・・
内子

つづいて、上芳我邸

入場料400円を払って見学・・・
内子
木蝋生産で一代をなした本芳賀家から分家。

1000坪弱の広大な敷地に、住宅と土蔵、釜場、蝋搾り小屋などがあって、昔の蝋造りの様子が見学できる。

立派な木蝋資料館もあり、結構楽しめた。
内子

建物の離れは、ご隠居さんの部屋が・・・

そこには喫茶があり、お茶ができた。見学だけでもOK。
内子
有機栽培豆を自家焙煎したコーヒーと近所の煎餅屋さん(?)で焼いてるお煎餅がお茶請け
内子

離れにあった、お客さん用の男性トイレ

足入れ(?)が気になったので、記念に・・・
内子

上芳我邸の喫茶で、まったりし過ぎた私達。。。

夕方になってしまい、あわてて場所移動・・・

車に乗り込み、少し離れた場所へ...


屋根つき橋の田丸橋

貯蔵庫代わりの倉庫としても利用されていたらしい。

内子町指定有形民俗文化財に指定されている。
内子
ここで、コンビニで軽く購入した物で、ちょっぴり腹ごしらえ。。。


内子ICから高速へ・・・

伊予灘SAで休憩

で、そこでキレイな夕日を見ることができた
内子

松山ICで下りて、33号線を走り高知へ・・・


レストラン高知で、やっとまともな食事を・・・
内子
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

| ちょっとお出掛け | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月