高知城へ・・・
椎の実拾いに・・・
朝起きて、グズグズしていたら置いてかれた・・・
ムクさんも連れてこうと思ってたんだけど、お留守番。で、私は路面電車で皆の後を追った。
高知城では、大河ドラマ「功名が辻」にあやかり!?『土佐二十四万石博』なるものが開催されてる。
もうすぐ終わるけど・・・

千代さんの銅像・・・

どうやら、椎はなかったようで、、、天守閣に登ってみよう!って事になった。
ここから入口

こんな物があったので、記念撮影!
レオっちでぇ~す。

リックんでぇ~す。噛んでるよ・・・

これが、高知城の天守閣!小っちぇ~。

階段登るのが大変。かなり急になってる。

てっぺん

てっぺんから見たお城下。

周辺は、修繕中・・・

リクもはしゃいで歩いてる。

ここは、殿様達が住んでた部屋??

この欄間・・・「浜幸」のマークじゃん!

立体の欄間!凄い!!!

殿様が乗ってた籠?時代劇みたいに立派じゃないのね・・・

模型。鯨の解体作業・・・何か面白いから撮ってみた。

高知は今でも、鯨肉は結構食べるのよねぇ~。
入口の前にあるお店。何だか、いい味出てるよねぇ~。
レオっちは、はじめてのおつかい!はとのエサを買ってきた。

怖いから、後ずさりしながら、エサまいてるところ・・・

いい感じ!?

下りてきたら、急に雨が降ってきた~。
少し雨宿りしてから、お昼ご飯~。
大橋通にある「うなぎ屋せいろ」
パリパリで美味しかった~

===============
うなぎ屋せいろ
高知市帯屋町2-5-21
TEL 088-825-3292
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜日
===============
で、父さん達と一緒に帰る予定だったのだけれど、、、
せっかくなので、帯屋町に寄ってく事にした。。。
衝動買いしちゃったよ~......
電車で行った意味がなくなった・・・
朝起きて、グズグズしていたら置いてかれた・・・
ムクさんも連れてこうと思ってたんだけど、お留守番。で、私は路面電車で皆の後を追った。
高知城では、大河ドラマ「功名が辻」にあやかり!?『土佐二十四万石博』なるものが開催されてる。
もうすぐ終わるけど・・・

千代さんの銅像・・・

どうやら、椎はなかったようで、、、天守閣に登ってみよう!って事になった。
ここから入口

こんな物があったので、記念撮影!
レオっちでぇ~す。

リックんでぇ~す。噛んでるよ・・・

これが、高知城の天守閣!小っちぇ~。

階段登るのが大変。かなり急になってる。

てっぺん

てっぺんから見たお城下。

周辺は、修繕中・・・

リクもはしゃいで歩いてる。

ここは、殿様達が住んでた部屋??

この欄間・・・「浜幸」のマークじゃん!

立体の欄間!凄い!!!

殿様が乗ってた籠?時代劇みたいに立派じゃないのね・・・

模型。鯨の解体作業・・・何か面白いから撮ってみた。

高知は今でも、鯨肉は結構食べるのよねぇ~。
入口の前にあるお店。何だか、いい味出てるよねぇ~。
レオっちは、はじめてのおつかい!はとのエサを買ってきた。

怖いから、後ずさりしながら、エサまいてるところ・・・

いい感じ!?

下りてきたら、急に雨が降ってきた~。
少し雨宿りしてから、お昼ご飯~。
大橋通にある「うなぎ屋せいろ」
パリパリで美味しかった~

===============
うなぎ屋せいろ
高知市帯屋町2-5-21
TEL 088-825-3292
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜日
===============
で、父さん達と一緒に帰る予定だったのだけれど、、、
せっかくなので、帯屋町に寄ってく事にした。。。
衝動買いしちゃったよ~......
電車で行った意味がなくなった・・・

| 日常 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑