謹賀新年
そば屋で年越し。。。
2人で「おめでと~!」って、ひろりん、まだ年越しそば食べてるよ・・・
お店を出て、参拝しようと向ったら、長蛇の列・・・・・・
最後尾に並んで、、、思ったよりも早く参拝できた。
で、お次は本殿の列に並んだ。
で、参拝( ̄人 ̄)パンパン

折角だから、、、と、出雲大社宝物拝観を・・・
入って直ぐに、徳川家(誰やったっけ?)奉納の銘刀、村正やら正宗が並んであった。ちょっと興奮......
写真撮りたかったけど、館内撮影禁止で残念
ひろりんから教わった。
10月は、この出雲に神様が集結するから、「神無月」って言って、
で、この出雲の国だけ、10月の事を「神有月」って言うんだってぇ~。
ちょっと、勉強した。知らなかったのは私だけ??
帰りは、ずっと高速・・・
また寝ちゃってた私......
香川からも高速で高知へ

で、帰りに見た初日の出(もう全部出てるけど・・・)

北海道土産をもらった~
私が、リクエストしてた「カルビー じゃがポックル」と「ロイズ チョコクランチ」
2人で「おめでと~!」って、ひろりん、まだ年越しそば食べてるよ・・・
お店を出て、参拝しようと向ったら、長蛇の列・・・・・・
最後尾に並んで、、、思ったよりも早く参拝できた。
で、お次は本殿の列に並んだ。
で、参拝( ̄人 ̄)パンパン

折角だから、、、と、出雲大社宝物拝観を・・・
入って直ぐに、徳川家(誰やったっけ?)奉納の銘刀、村正やら正宗が並んであった。ちょっと興奮......
写真撮りたかったけど、館内撮影禁止で残念

ひろりんから教わった。
10月は、この出雲に神様が集結するから、「神無月」って言って、
で、この出雲の国だけ、10月の事を「神有月」って言うんだってぇ~。
ちょっと、勉強した。知らなかったのは私だけ??
帰りは、ずっと高速・・・
また寝ちゃってた私......

香川からも高速で高知へ


で、帰りに見た初日の出(もう全部出てるけど・・・)

北海道土産をもらった~

私が、リクエストしてた「カルビー じゃがポックル」と「ロイズ チョコクランチ」


| 日常 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑