シーズン最後!?
前日、19時半頃に
を出発

ひろりんと合流し、21時半頃に香川を出発~(* ̄0 ̄*)ノ
坂出~児島を走り、備前から、山陽~中国~名神~東海北陸をひた走り、~高鷲ICで下りる。
私は、【竜野西SA~西宮名塩SA】【多賀SA~川島PA】しか運転してないけど・・・
で、、、岐阜、高鷲スノーパークに3時半頃に到着~
後部座席の荷物をせっせと片付けて、、、シートをフラットにして就寝・・・
7時半に起床~

8時半頃ゲレンデに・・・
平日だからか、雪が少ないからか、人が少ない。
割引券を使って、リフト券を3300円で購入~
預かり金を入れて4300円・・・
登ってから、上のカフェでモーニングしようって事で、ゴンドラへ...

このゴンドラ、、、イスだけどイスじゃなぁ~い。
足の短い私は、座れなぁ~い
定員15名・・・これって嘘だろ~
絶対に無理~
ゴンドラを降りると・・・
トトロだ~。小トトロ壊れてる・・・

テクテクと歩いて行くと・・・カフェ、、、10時オープンだって......
とりあえず滑って下りる・・・
ちょっと緊張~
最初なので、初級のパノラマコースを滑ったものの、下の方がフラット過ぎて、かえって怖かった・・・
しかも、、、4km弱を一気に滑り下りたから疲れた
で、腹ごしらえ

これが岐阜の駐車場か??雪なんて何処にもないよ

本日の気温、、、10℃って言ってたよ・・・

DJブース
ナップスターの人形がいっぱいあった。。。

お腹もいっぱいになったから、ガンガン滑るぞ~
山頂・・・あんまり雪景色じゃないよ~

コースの一角で、07'~08'のバートン・ヨネックス・サロモン他のニューモデルの試乗会をやってた
ひろりん、メーカーさんと何やら話し込んでたぞ・・・
でも、残念ながら、ショップ限定で、一般は次回って事だった。

コースを憶えられない私にはもってこいのスキー場だね。
迷っても、下まで滑り降りたら、センターハウス前に着いちゃう
だから、コースは自由行動でゴンドラ前で待ち合わせ・・・
それにしても、1回滑り下りるのに、4kmって、、、疲れるね・・・
ゴンドラの待ち時間なんてないし、休憩は座れないゴンドラ内だけ...
珍しく、休憩無しで12時半位まで滑ったよ~
で、お昼ご飯
席を取らなくても余裕~

午後も思いっきり滑ろう~
って、滑ってたら・・・
ブレーキかかるんですけどぉ~。
フラットの所なんか、、、勢いつけて滑ってても止まる・・・
初級コースなんて、ベチョベチョもいいところ。。。
お天気、良すぎなんじゃぁ~。滑ってても暑いし・・・もう春スキーだよ
そんなこんなで、3時まで滑っておやつを食べよう。って事で、頂上のカフェに行ったら、、、今度は食べるおやつがない...
また滑り下りてセンターハウスへ。。。
シフォンケーキを二人でパクパク

で、、、今シーズン終了~(多分)
近くの温泉へ~
『湯の平温泉』

安いし、混雑もしてなくって、良かった~。
お風呂上りは、ひるがの高原牛乳をゴキュゴキュ♪(*´▽`)◆ゞε= (^□^*)プハッ♪
本日のお宿へ・・・
ひるがの高原 ホープロッジ

看板犬の“きんたろうくん”
甘えん坊で、スリスリしてくるから、可愛い~

夕食は、、、
飛騨牛とけーちゃんの焼肉他・・・

けーちゃんとは、、、古地鶏の味噌漬けで、美味しかった~。
飛騨牛は、、、もちろん美味
部屋に戻ってから寝入るまでが早かった・・・
缶チュウハイを持参してたのに、、、もう、眠たくって。。。
直ぐにベッドに入って......



ひろりんと合流し、21時半頃に香川を出発~(* ̄0 ̄*)ノ
坂出~児島を走り、備前から、山陽~中国~名神~東海北陸をひた走り、~高鷲ICで下りる。
私は、【竜野西SA~西宮名塩SA】【多賀SA~川島PA】しか運転してないけど・・・

で、、、岐阜、高鷲スノーパークに3時半頃に到着~
後部座席の荷物をせっせと片付けて、、、シートをフラットにして就寝・・・

7時半に起床~


8時半頃ゲレンデに・・・
平日だからか、雪が少ないからか、人が少ない。
割引券を使って、リフト券を3300円で購入~

預かり金を入れて4300円・・・
登ってから、上のカフェでモーニングしようって事で、ゴンドラへ...

このゴンドラ、、、イスだけどイスじゃなぁ~い。
足の短い私は、座れなぁ~い

定員15名・・・これって嘘だろ~

ゴンドラを降りると・・・
トトロだ~。小トトロ壊れてる・・・

テクテクと歩いて行くと・・・カフェ、、、10時オープンだって......
とりあえず滑って下りる・・・

ちょっと緊張~
最初なので、初級のパノラマコースを滑ったものの、下の方がフラット過ぎて、かえって怖かった・・・

しかも、、、4km弱を一気に滑り下りたから疲れた

で、腹ごしらえ


これが岐阜の駐車場か??雪なんて何処にもないよ


本日の気温、、、10℃って言ってたよ・・・


DJブース

ナップスターの人形がいっぱいあった。。。

お腹もいっぱいになったから、ガンガン滑るぞ~
山頂・・・あんまり雪景色じゃないよ~


コースの一角で、07'~08'のバートン・ヨネックス・サロモン他のニューモデルの試乗会をやってた

ひろりん、メーカーさんと何やら話し込んでたぞ・・・
でも、残念ながら、ショップ限定で、一般は次回って事だった。

コースを憶えられない私にはもってこいのスキー場だね。
迷っても、下まで滑り降りたら、センターハウス前に着いちゃう

だから、コースは自由行動でゴンドラ前で待ち合わせ・・・
それにしても、1回滑り下りるのに、4kmって、、、疲れるね・・・

ゴンドラの待ち時間なんてないし、休憩は座れないゴンドラ内だけ...
珍しく、休憩無しで12時半位まで滑ったよ~
で、お昼ご飯

席を取らなくても余裕~

午後も思いっきり滑ろう~

って、滑ってたら・・・
ブレーキかかるんですけどぉ~。
フラットの所なんか、、、勢いつけて滑ってても止まる・・・
初級コースなんて、ベチョベチョもいいところ。。。
お天気、良すぎなんじゃぁ~。滑ってても暑いし・・・もう春スキーだよ

そんなこんなで、3時まで滑っておやつを食べよう。って事で、頂上のカフェに行ったら、、、今度は食べるおやつがない...
また滑り下りてセンターハウスへ。。。
シフォンケーキを二人でパクパク


で、、、今シーズン終了~(多分)
近くの温泉へ~

『湯の平温泉』

安いし、混雑もしてなくって、良かった~。
お風呂上りは、ひるがの高原牛乳をゴキュゴキュ♪(*´▽`)◆ゞε= (^□^*)プハッ♪
本日のお宿へ・・・
ひるがの高原 ホープロッジ

看板犬の“きんたろうくん”
甘えん坊で、スリスリしてくるから、可愛い~


夕食は、、、
飛騨牛とけーちゃんの焼肉他・・・

けーちゃんとは、、、古地鶏の味噌漬けで、美味しかった~。
飛騨牛は、、、もちろん美味
部屋に戻ってから寝入るまでが早かった・・・
缶チュウハイを持参してたのに、、、もう、眠たくって。。。
直ぐにベッドに入って......


| スノーボード・スポーツ・アウトドア | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑