ドライブ~
ユカとドライブがてら、ちょっと遠くまでランチ~
いつもよりも、早く出発o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
いつものカフェ本などで、行き先をチョイス

で、決まったのが・・・安芸郡芸西村にある『レストランサザンクロス』
だいたい、カフェブックの地図は当てになんない。
で、ナビに電話番号を入れて検索
私のナビも古くて、ちょっぴりあてになんない・・・
なんとか、到着

で、お店に入ったら、、、
おねいさんに「本日、日替わりしかだせませんけどいいですか?」と言われた・・・
メニューを聞いて、好きな食べ物だったので、承諾......

意外と美味しかったの~
で、日替わりしか出来なかったお詫びに・・・
と、デザートをサービスしてもらっちゃった
食後のコーヒー
とレアチーズケーキ

お店を出て、おやつまで時間を潰すべくドライブ~

辿り着いたのは、道の駅「大山」
すぐ近くの海岸のサーファー達を見学しつつ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
で、カフェにρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪
約130年前の土蔵を使用した・・・とゆう言葉に惹かれて・・・
安芸郡奈半利町にある『高田屋』へ、、、
お店の場所がよく分からなかった。近づいてきた辺りで、運転しながら必死に探した・・・
で、あれかな......ってお店を見つけたが、門らきものが閉まってる。
反対車線だったから、Uターンして店の前まで行ってみると・・・
やっぱり閉まってた・・・
で、「しばらく休みます」の文字が......
場所を変えて・・・
前から行ってみたかった香南市夜須町にあるカフェ『Saori Sweets(サオリスイーツ)』
その名の通り、オーナーの名前が「さおり」さん。だったと・・・
で、やっぱりカフェ本の地図は当てにならず・・・
田んぼに囲まれためちゃ狭い道をプラドで前進あるのみ・・・
最終手段
ワンコの散歩をしていた近所の人らしき方に聞いちゃった・・・
で、教えられたのが、50m位先の白い壁の民家。。。
話によると、お店の手前を右に曲がったら駐車場があるらしい・・・
進んで行くと、右手に駐車場
が。
でも、道幅狭いは、曲がる橋(橋って言うのか?)も狭いは、、、ここに停めるの???って感じ。
多分、この店を知ってる人は、私と反対方向から来るのだと思う。。。
あと、お店の前の駐車場は見た感じ狭そうだったから、、、
かなり緊張しながら、プラドを何回か切り替えしてやっと駐車。
もしかして、、、お店の前にも駐車できたかも・・・
店内、いい雰囲気~。落ち着く~。

ショーケースに入ってるケーキは全部美味しそうで、かなり悩んだ。
で、食べたいケーキが2種類食べられるセットメニューをチョイス
ケーキハーフサイズが2種類と焼き菓子1種類と本日お勧めのコーヒー

コーヒーは、有機栽培の豆を焙煎したもので、美味しかった
ケーキも美味しかったぁ~
このお店、結構まったりできるかも~。
お店の横では、田植えの準備してたし、のどかだなぁ~

いつもよりも、早く出発o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
いつものカフェ本などで、行き先をチョイス


で、決まったのが・・・安芸郡芸西村にある『レストランサザンクロス』
だいたい、カフェブックの地図は当てになんない。
で、ナビに電話番号を入れて検索

私のナビも古くて、ちょっぴりあてになんない・・・
なんとか、到着


で、お店に入ったら、、、
おねいさんに「本日、日替わりしかだせませんけどいいですか?」と言われた・・・

メニューを聞いて、好きな食べ物だったので、承諾......


意外と美味しかったの~

で、日替わりしか出来なかったお詫びに・・・
と、デザートをサービスしてもらっちゃった

食後のコーヒー



お店を出て、おやつまで時間を潰すべくドライブ~


辿り着いたのは、道の駅「大山」
すぐ近くの海岸のサーファー達を見学しつつ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
で、カフェにρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪
約130年前の土蔵を使用した・・・とゆう言葉に惹かれて・・・
安芸郡奈半利町にある『高田屋』へ、、、
お店の場所がよく分からなかった。近づいてきた辺りで、運転しながら必死に探した・・・
で、あれかな......ってお店を見つけたが、門らきものが閉まってる。
反対車線だったから、Uターンして店の前まで行ってみると・・・
やっぱり閉まってた・・・


場所を変えて・・・
前から行ってみたかった香南市夜須町にあるカフェ『Saori Sweets(サオリスイーツ)』
その名の通り、オーナーの名前が「さおり」さん。だったと・・・
で、やっぱりカフェ本の地図は当てにならず・・・
田んぼに囲まれためちゃ狭い道をプラドで前進あるのみ・・・
最終手段

で、教えられたのが、50m位先の白い壁の民家。。。
話によると、お店の手前を右に曲がったら駐車場があるらしい・・・
進んで行くと、右手に駐車場

でも、道幅狭いは、曲がる橋(橋って言うのか?)も狭いは、、、ここに停めるの???って感じ。
多分、この店を知ってる人は、私と反対方向から来るのだと思う。。。
あと、お店の前の駐車場は見た感じ狭そうだったから、、、
かなり緊張しながら、プラドを何回か切り替えしてやっと駐車。
もしかして、、、お店の前にも駐車できたかも・・・

店内、いい雰囲気~。落ち着く~。

ショーケースに入ってるケーキは全部美味しそうで、かなり悩んだ。
で、食べたいケーキが2種類食べられるセットメニューをチョイス

ケーキハーフサイズが2種類と焼き菓子1種類と本日お勧めのコーヒー


コーヒーは、有機栽培の豆を焙煎したもので、美味しかった

ケーキも美味しかったぁ~

このお店、結構まったりできるかも~。
お店の横では、田植えの準備してたし、のどかだなぁ~


| カフェ・外食・飲み屋 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑