mukuさんの飼い主日記 o(^ー^ )o--------⊆^U)┬┬~...芸術の秋?食欲の秋?
fc2ブログ

PREV| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

芸術の秋?食欲の秋?

何年越しかでやっと実現!

安芸の内原野でやろうって事だったけど、近くにあるじゃん!!

春野工芸村
工芸村

建物に入ったら、講師のおぢちゃん、クッキー食べながら「何?」って・・・

「何?」って何~~~!

予約した者だと伝えると、、、

「あ!忘れちょった!」って エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?

何てゆるゆるなのかしら。。。

申込書に記入する間に、土の用意をしてくれた。


で、イザ!チャレンジ!!

轆轤の回し方、土のこね方の指導を受ける。
工芸村
おぢちゃんが一言「はい、これを60回位やってね!」

60回ですとな・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

これが、マイ土!

これより、少し扱い易いようにしてもらい挑戦(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
工芸村
ここからは、手首まで泥だらけの為、撮影断念(・_・、)グスン


上へ土を伸ばし、下へ縮める・・・

おぢちゃんに教わりながら、頑張る!

下方向で、力技で縮めていた私に、指導が入る・・・

で一言「力あるねぇ~」

ばれたぁ~( ̄┰ ̄*)ゞ 力かなりあるよ~。

何とか、土が減りながらもコネコネと慣れてきた。

形成に入る!

「どんな形を作りたい?」と聞かれ、「カフェオレボウルを作りたい」と答える私。

おぢちゃん(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

カフェオレボウルが分かってもらえなかったΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

手でこんな感じ・・・とやって伝えて、手伝ってもらいながら形を整える。

仕上はおぢちゃんが・・・
工芸村
これが、マイカフェオレボウル・・・
工芸村
カフェオレボウルになってない( p_q)エ-ン

後で、コーヒーカップの大きいの!と伝えれば良かったと思った私。。。


これは、ユカのビッグお茶碗
工芸村
こっちの方が、カフェオレボウルっぽいな・・・

道具を全部洗って、後片付け。。。

こんな感じで、皆さん創ってる
工芸村
で、またおぢちゃんに忘れられる私達・・・

こんなんで教室???


焼き上がりまでに1ヶ月位かかるらしい。

で、裏側に名前を入れてくれるって(  ̄ー ̄)♪

楽しみだなぁ~~~



近くの喫茶店の“はるの茶屋”
はるの茶屋
ケーキセット
はるの茶屋
チーズケーキが美味しかったぁ~


しばらくウロついてから、夕食は、 “パスタはっとりくん”

セットメニューから、ポテトグラタンとシーフードサラダ
パスタはっとりくん
パスタは、クリームカルボナーラ
パスタはっとりくん
食後のドリンクは、アイスラテ・・・撮影してなかったみたい。



芸術の秋、、、なかなか楽しかったなぁ~。

自分で形を創れる様になるには、3回位通わないとダメらしい。。。
blogram投票ボタン

| カフェ・外食・飲み屋 | comments(0) | trackbacks(0) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chikapi.blog61.fc2.com/tb.php/445-33325a6d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT